サンガゆめ倶楽部 | ||||||||||||
サンガゆめ倶楽部はSAGAアウトドアガイドクラブが、運営企画している山の会です。 初心者未経験の方でも大歓迎! 会の運営・手配・ルート設定・会計等の面倒なことは、ガイドクラブが行います。 皆さんは行きたいコースに申し込んで、個人装備をそろえて集合場所へGO! いきなり入会はちょっと。と言う方には、3月の体験参加(食事付の格安イベント)に参加してみては? さまざまな体力度設定をしており、自分の合ったコースを選ぶことができます。 シリーズ物・企画物もあってとっても楽しい♪ シリーズ:定例・遠征・九州自然歩道・九州オルレ・島ウォ-ク・ゆっくり・ボランティア・イベント・・・ サンガゆめ倶楽部 会員募集!! 新会員、随時入会受付中 入会金・年会費 無料 |
||||||||||||
定例山行 山々の四季を楽しもう 担当 サンガゆめ倶楽部運営委員会 SAGAアウトドアガイドクラブがご案内する四季折々の山の魅力。その季節ならではの山の醍醐味を求めて九州、いや全国の名山を巡ります。 基本は一番弱い方のペースに合わせた山行ですが、行程上無理をしないために1から5までの体力度のうちご自分の体力にあった山をお選びください。ご自分の体力と体力度の兼ね合いがよくわからない?方はご相談いただければ、スタッフが親切にアドバイスいたします。 |
||||||||||||
2019.1月 市房山 2019.2月 英彦山 ![]() 2019.4月 九州標高ベスト50 2019.4月 祖母山 ![]() 2019.6月 平治岳 ![]() ![]() 2019.7月 海外遠征 スイス ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10月 鳥海山・岩木山 ![]() 2019.12月 忘年登山・黒髪山 3チームで ![]() ![]() ![]() |
2019.1月 久住山![]() ![]() 2019.3月 体験登山 韓国岳 3チ-ムで ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.5月 北アルプス冬山7日間 燕・大天井・常念・蝶が岳 ![]() ![]() ![]() 2019.8月 北アルプス 白馬岳〜乗鞍岳 ![]() 2020.1月 司馬遼太郎街道を歩く 2020.2月 右田ヶ岳 ![]() 2020.3月 体験登山・久住山 ![]() 2020.3月 京都トレイル 大原三千院―天橋立 ![]() |
久住山〜稲星〜白口岳![]() ![]() ![]() アケボノツツジの祖母山 ![]() 蝶が岳 ![]() スイス ![]() 三瓶山 ![]() 京都トレイル ![]() ![]() 忘年登山 ![]() ![]() 安蔵寺山 体験登山・久住山 ![]() |
||||||||||
九州自然歩道を歩こう 九州自然歩道を完歩しよう!! 担当:井手 九州自然歩道は福岡県北九州の皿倉山を起点として佐賀・長崎・熊本を通って鹿児島に至る西コースと、大分、宮崎を通って鹿児島に至る東コースの合わせて1周全長2,097qあり、皿倉山から先ず西コースで鹿児島の開聞岳まで行き、九州本土最南端の佐多岬から東コースを北上し分岐点の英彦山まで歩いて完全1周する予定です。 途中国立・国定・県立などの自然公園や山や湖・渓流などの自然の中を、史跡や文化財、人々の暮らしに触れながら歩きます。 ツアーとしては超ロング企画となりますが、2ヶ月に1回を計画。途中気に入ったコースだけの参加も可能です。 ※自然歩道を歩く企画は忠実にコースを歩いて一周するのが目的でしたが、2021年度より各県のお勧めコースを進むこととします。 自然歩道関係のその他の企画 2019.4 別府オルレ ![]() |
2019.1 大浦町 自然歩道100回達成 おめでとう! ![]() 2019.3 御嶽 ![]() 2020.2月 脊振山 自然歩道パトロ−ル 2019.10 清掃活動 栗ノ木峠〜世知原 ![]() 2019.12月 歴史ウォーク 勝尾城 |
鹿児島県 100回め 御嶽 10月 清掃活動 ![]() |
||||||||||
![]() シリーズ終了しました 九州百名山とは 『九州百名山』は1993年にはじめて刊行されています。その後、ほぼ毎年のように増刷の機会があり、10年間で10版を重ね、多くの登山者から高い評価をいただいていました。 そして丁度10年目の2002年に、当時の最新の状況・情報を加味した、『新版九州百名山』が発行されました。 それから再び10年近くが経過し3回目の改訂版として『九州百名山地図帳』を発刊する運びとなりました。版型を大きくし「地図」を重視して組み立てた新しいスタイルの「登山提案書」です。本書に紹介した山岳は、沖縄を除く九州七県の山々のうちから、特に人気があり、一年を通して登山者を迎えている山々はもちろん、地元の人々が多く登る山や、心のふるさとといえるような山なども、地域のバランスを考慮しながら選んでいます。最初の旧版『九州百名山』から新版『九州百名山』へ移行の際は、おおよそ4分の1の山を入れ替えました。そして今回の『九州百名山地図帳』への新装に際しては、12山を入れ替えています。 本書のもう一つの特徴は、新・旧『九州百名山』から大幅な著者の異動があったことです。分県登山ガイドの九州各県の著者を核として、新たに4名が加わり、総勢15名の執筆陣が2年間の綿密な取材を経て執筆しています。多くのコースでGPSの軌跡も参考にしました。ただし、山を取り巻く環境・状況は刻一刻と変っています。常に新しい情報を手に入れて、安全な快適登山を楽しんでください。 山と渓谷社『九州百名山地図帳』より |
2019.1 太郎丸・次郎丸![]() ![]() 2019.2 黒髪山 ![]() 2019.5 傾山 ![]() 2019.8 井原山 ![]() 2019.11 国見岳 ![]() |
太郎丸・次郎丸![]() 傾山(アケボノツツジ) ![]() 井原のキツネノカミソリ ![]() 国見岳の紅葉 ![]() 韓国岳 |
||||||||||
ゆっくり 担当 二宮 女性ガイド中心で参加者も女性が多く、お喋りしながら登ったりゆっくり山を楽しみます。 楽しい♪コーヒー& 美味しいスイ-ツ付き♪ 2019.4 石割岳 ![]() 2019.5 霧立越白岩山 ![]() 2019.6 星生山 ![]() |
2019.9 倉木山![]() 2019.10 志々伎山 ![]() |
コーヒーとスイ-ツで・・・![]() 石割岳 ![]() 星生山 ![]() 志々伎山 ダン菊 ![]() ナデシコの時のケ−キ ![]() |
||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
サンガゆめ倶楽部 会員募集!! 新会員、随時入会受付中 入会金・年会費 無料 あなたも未知のワールドへ行ってみませんか? 専門のスタッフが安全にどきどきする楽しいツアーを企画し、実行します。 登山を始めカヌーやケービング・ラフティングなど盛りだくさん 【会員の特典】 @ 山行予定の詳細などが記載された会報をお送りします。 A ガイドクラブが主催する各種ツアーに参加ができます。 B スポーツ傷害保険が付いてきます 申し込み先 特定非営利活動法人 ![]() ![]() 〒849-0906 佐賀県佐賀市金立町金立1197-352 TEL:0952-37-0577(FAX) |