日時 | 内容 |
10月15日(土)19時 講義 | 読図(地図とコンパス)と気象 登山用のコンパスを用意 |
11月20日(日)山行 | 佐賀県内の山内町付近の自然歩道で読図登山訓練 参加費7000円 |
11月26日(土)19時 講義 | バリエーション登山やクライミングで使うロープワーク基礎 ハーネス(安全ベルト)等を持ってる方は準備 今後の講義はでは必須 |
12月17日(土)A日程山行 | 講義で学んだロープワークを実際の山で使ってみよう。 国東津波戸山コース(一般登山道) |
12月25日(日)B日程山行 | 講義で学んだロープワークを実際の山で使ってみよう。 国東津波戸山コース(一般登山道) |
1月7日(土)17時 講義 | バリエーション登山やクライミングで使うロープワーク応用 講義後中級登山教室新年会の予定(今年こそは) |
1月28日(土)A日程山行 | 黒髪のはなぶさ山の一般登山道の岩場とルンゼを使って下降 |
2月11日(土/祝)B日程山行 | 黒髪のはなぶさ山の一般登山道の岩場とルンゼを使って下降 |
2月23日(木/祝)15時 講義 | 雪山登山ついて、冬の装備や積雪期のテクニックなど ピッケルアイゼン等冬用装備持参 |
3月4・5日日(土・日)泊り 雪山登山 |
島根県三瓶山縦走 宿泊先未定 参加費4万円前後を予定 |
3月21日(祝)15時 講義 | バリエーション登山についてのテクニックや注意点 ロープワークの復習 |
4月22日(土)A日程クライミング | 雲仙人形岩の岩場3ピッチ、マルチピッチクライミングしてロープワークを実践します。雨天は4月23日(日)に順延 |
4月23日(日)B日程クライミング | 雲仙人形岩の岩場3ピッチ、マルチピッチクライミングしてロープワークを実践します。雨天は4月23日(日)に順延 |
5月20日(土)19時 講義 | テント泊まりとトレーニングについて、遠征の参加の確認 |
6月17・18日(土・日)A日程山行 | 四国石鎚縦走で小屋泊まり 弥山西の尾根から登って天狗から東へ降下、雨天決行 |
7月8日(土)19時 講義 | 登山の総合力と今までの復習と遠征向けての注意点 |
7月27〜31日(木〜月) 4泊5日の遠征 |
北アルプス西穂高岳からジャンダルム経由キレット通過して槍へ。 西鎌尾根を使って鏡平から新穂高へ下山19万円程度 |
8月12日(土)沢登り | 楽しい♪沢登り 天山にある沢でルート開拓 |